講話録

【3分で解説】心のバランスはどう整える?不安やイライラを全て前向きに変える方法【最強のメンタルヘルス】

「永遠の存在」と繋がることで平和になる

本日は「心のバランスの取り方」についてお話をさせていただきます。

私たちにはいろいろな執着があり、「あれもこれもやりたいけど時間がない」「このことが心配だ」と、日々思いが浮かんでは消えていきます。

もっと高次元の存在につながったり、純粋な存在をイメージして、それを通して、そのような存在と一体になっていくことで、いろいろ心配している気持ちから離れていくことができます。

静寂な動かないもの、「永遠の存在」にシフトしていくと、すごく平和になって、心配な気持ちが自然と消えていきます。

みなさんの心を平和にしてくださるんですね。

エネルギーを整えるための姿勢

私は何か秘法をやらなくても、常に心が平和です。

瞑想をするのに「結跏趺坐(けっかふざ)」と言うのがあります。

足を組んで縛り付けていると、エネルギーが回転してワンネスになっていくんですね。

また「手を合わせる」というのも、すごく精神が統一されて、心が散り散りに働かないように静寂にチューニングされます。

平和なところに全部のエネルギーがワンネスになる。

心の使い方を変えて整える

心にスイッチが入っていると、その心が働き出してしまいます。

ですので心のほうからも肯定的に許すことをやっていく。

何か失敗しても自分自身を許したり、相手を許す。

怒る心を鎮めるとか、自分を責めて何かできないことでイライラする心を「まぁいいか」「あるがままでいい」と許していく。

このように心や考え方を変えていくことが大切です。

エネルギーレベルから自然体で整える

あるいはエネルギーから心を整えていく。

素晴らしいエネルギーをいただいて、メンタルのバランスを取って平和にしていく。

自然体で宇宙のパワーをいただいてそういうふうになっていただきたいなと思います。

〜ヨグマタ相川圭子 公式Youtube(2025.2.22放送分)より

▼ヒマラヤシッダー瞑想をさらに深く知りたい方はこちら!

speaker

執筆者:ヨグマタ相川圭子

10代の頃からヨガや瞑想、健康法に興味を持ち実践。単⾝ヒマラヤに渡り、悟りへの道である本格的なヨガの修⾏を⾏い、ヨガ・瞑想の究極のステージ「サマディ」に到達する。

過去3回にわたり、国連でスピーチ・瞑想指導を行う。日本でも講演会、各種研修を開催。著書は累計100万部を突破し、作家としても活躍している。

この記事をシェアする

  • Twiiter
  • Line
ご興味のある方は、まずは無料説明会へご参加ください
お電話でのお問い合わせ

03-4405-1312(平日10時-20時)

こちらのページもご覧ください