ヨグマタ相川圭子公式サイト(以下「当サイト」といいます。)は、サイエンス・オブ・エンライトメント(以下「当会」といいます。)が、正確で有益な情報を発信することを基本方針とします。
当会は、5000年以上の歴史を持つヒマラヤ秘教の伝統と叡智を現代に伝え、人々の意識の進化と真の幸福の実現に貢献することを使命としています。この使命を果たすため、すべてのコンテンツ制作において、以下の方針と基準を大切にしています。
コンテンツ制作の基本方針
当サイトのすべてのコンテンツは、ヨグマタ相川圭子の指導内容と事実情報に基づいて制作されています。また、ヒラヤマ秘教の本質を損なうことなく、現在人にとって分かりやすく体系的な説明を行い、読者の深い理解と意識の進化に寄与する内容を心がけています。
コンテンツ制作のプロセス
すべてのコンテンツは、以下の手順で制作されています。
- 記事の執筆:ヨグマタ相川圭子による指導内容、過去の発行資料、事実情報等をもとにページを作成
- 校正者による品質チェック:校正者による内容の正確性と表現の適切性のチェック・推敲・修正
- 公開:Webサイトへの掲載・更新作業
更新と維持管理の取り組み
当サイトでは、ヨグマタ相川圭子の最新の指導や活動に関する情報を正確に掲載することを重視しています。コンテンツの品質を保つため、定期的な見直しと更新を随時行っています。また、リンク切れや技術的な問題が発生した場合は、迅速に対応します。
読者との対話
読者の皆様からのフィードバックは、コンテンツの質を高める上で重要な役割を果たしています。セミナーでの直接的な対話、電話・メール等のお問い合わせ、体験談など、様々な方法で皆様の声に耳を傾け、それらを真摯に受け止め、コンテンツの改善に活かしています。
免責事項について
以下の点につきまして、あらかじめご了承ください。
- ・当会は、コンテンツ制作ポリシー(以下「当ポリシー」といいます。)で定める当サイトにおける情報の正確性、完全性を保証するものではありません。
- ・当会は、ユーザーが当ポリシーで定める当サイトを利⽤したこと、または利⽤できなかったことに関して⽣じる、いかなる損害についても⼀切責任を負いません。
- ・当会は、ユーザーにより投稿(コメント・写真・動画等)されたコンテンツについて⼀切責任を負いません。
- ・当会は、当サイトに関連してユーザー間⼜はユーザーと第三者間でトラブル・紛争が発⽣した場合であっても、⼀切責任を負いません。
- ・当ポリシーで定める当サイトの終了、中断、修正、変更に関連する事項によってユーザーまたは第三者の被った損害についても責任を負いません。
- ・当サイトの全てのコンテンツの著作権はサイエンス・オブ・エンライトメントに帰属します。
- ・無断転載・複製は禁止されています。
私たちは、これらの方針に基づき、皆様の意識の進化と真の幸福の実現に寄与する質の高いコンテンツを提供し続けることをお約束いたします。