幸せな人は肯定的な考え方をしている
今回は「幸せな人の特徴」についてお話をさせていただきます。
幸せな人は、肯定的な考え方をしているのが共通点ですね。
それは生まれたときから良い環境で育っているからかもしれません。
思いやりがあったり、積極的に人を助けたり、肉体的にも恵まれて頑丈に生まれたり、メンタルも強く生まれたり。
それは親とか先祖の功徳がその人に影響しているかもしれません。
“何にも依存しない”本当に幸せになる生き方
幸せな人もいらっしゃいますが、でも「気づき」がまだないわけですね。
もし突然病気になったりしたら悩んでしまうかもしれない。
何か不足したときにすごく悲しむかもしれない。
愛する人がいなくなったりしたら、すごく悲しむかもしれない。
いろいろと満たされているけど、何かに依存していると思うんです。
そういう依存も取り除いて、本当の自分に出会っていく。
本当の修行をしていくっていうね。
しっかりと気づいて瞑想をプラスして。
そして無償の愛を捧げたり、もう少し真理を知っていく歩みをしていただきたいなと思います。
意識を進化させ真理を悟ることで満たされる
お酒の高揚とかタバコの高揚ですぐ幸せになれるというか、むしゃくしゃした気持ちを忘れられるというのはあると思います。
でもインドの方はみんな信仰を持っていて、お酒も飲まないでそれでバランスを取れているのがすごいなって思うんですね。
意識を進化させると、快楽の力とか、「心の喜び」とか「感覚の喜び」というものなしで、自分で自分をコントロールできるんですね。
真理を悟っていくことで内側が充実するという生き方があります。
まだまだそれが広まっていないので、あなたがさらに最高の人間になることに挑戦していただきたいと思います。
〜ヨグマタ相川圭子 公式Youtube(2025.5.10放送分)より
▼ヒマラヤシッダー瞑想をさらに深く知りたい方はこちら!