ディクシャについて
2020.5.10
(2019年2月インド クンムメラにて ヨグマタのダルシャンを待つ人の列)

インドでは、いろいろな聖者がディクシャをされていると聞きますが、実際はどうなのでしょうか?

ディクシャっていうのはインドでは全員、すべての聖者、マスターが弟子にやられることなんです。
皆さんそれぞれ、人口が日本の10倍も多いですから、たくさんのマスターがいてそういう先生についてスピリチュアルな教えをいただいているという、そういうインドのライフスタイルがある。
バクティヨガの先生とか、タントラの先生とか、いろいろちょっとヨガをやっている先生とか。そういう先生が、サマディができるのかどうかはわからないのですけど。
でも、ヒマラヤ大聖者、サマディヨギのマスターというのは本当に少ないんですね。
直接ヒマラヤ聖者にディクシャをやっていただけるということは、本当に特別なことで、科学的なシステムなのです。
その科学的なシステムによってすべてを変容させる。そういうブレッシング(祝福)によって、悟っていけるというディクシャがあるのです。
私自身はすごく苦しい修行をして、やってきたんですけど、多くの人がそういうブレッシングというイニシエーションで神につながって、本当にバランスを取ると、早く深い瞑想ができる。
そうやってきっかけを作って、修行の喜びを感じていただいたほうが励みになって、自分の中にそういう神秘の力があるのだなっていうことで、もっと修行がやりやすいと思うのです。

ありがとうございます。

ありがとうございます。

インドでは、いろいろな聖者がディクシャをされていると聞きますが、実際はどうなのでしょうか?

ディクシャっていうのはインドでは全員、すべての聖者、マスターが弟子にやられることなんです。
皆さんそれぞれ、人口が日本の10倍も多いですから、たくさんのマスターがいてそういう先生についてスピリチュアルな教えをいただいているという、そういうインドのライフスタイルがある。
バクティヨガの先生とか、タントラの先生とか、いろいろちょっとヨガをやっている先生とか。そういう先生が、サマディができるのかどうかはわからないのですけど。
でも、ヒマラヤ大聖者、サマディヨギのマスターというのは本当に少ないんですね。
直接ヒマラヤ聖者にディクシャをやっていただけるということは、本当に特別なことで、科学的なシステムなのです。
その科学的なシステムによってすべてを変容させる。そういうブレッシング(祝福)によって、悟っていけるというディクシャがあるのです。
私自身はすごく苦しい修行をして、やってきたんですけど、多くの人がそういうブレッシングというイニシエーションで神につながって、本当にバランスを取ると、早く深い瞑想ができる。
そうやってきっかけを作って、修行の喜びを感じていただいたほうが励みになって、自分の中にそういう神秘の力があるのだなっていうことで、もっと修行がやりやすいと思うのです。
この記事をシェアする