サイエンス・オブ・
エンライトメントとは

ヒマラヤ大聖者・ヨグマタ相川圭子が主宰する、
悟りの教えで人類の意識を進化させ、
世界平和の実現を目指す団体です。

サイエンス・オブ・エンライトメントの
活動目的

悟りを現代に伝え、
世界を愛と平和で満たす

世界的な瞑想指導者であり、女性として史上初めて究極の悟り(サマディ)に到達したヨグマタ相川圭子が、
悟りからの愛と知恵とパワーによって、人類を真の幸福へと導きます。

悟りを現代に伝え、世界を愛と平和で満たす
  • 1 ヒマラヤ秘教の継承と伝道活動

    あらゆる教えの源流であり、ヒマラヤで5,000年以上守られ続けてきた悟りの教えと秘法を正しく継承し、世界に広く伝えます。

  • 2 現代的な悟りのプログラムを指導

    ヒマラヤ秘教の叡智と古今東西の知恵を融合し、誰もが実践できる現代的なプログラムとして、悟りへの道を指導しています。

  • 3 社会に愛と平和の輪を広げる

    「内なる平和を世界に広げる」というビジョンのもと、自分から愛を差し出し、皆を幸せにする生き方を社会の中で実践します。

一人ひとりの意識の進化が
世界を変える

私たち一人ひとりの意識が目覚め、進化することで、集合意識のレベルから真の世界平和を創造していきます。

  • 1
    個人の意識の進化

    個人の意識の進化

    瞑想と悟りの実践を通じて、無限の愛と叡智、創造力に満ちた本来の自己に目覚め、内なる平安を確立します。

  • 2
    集合意識レベルの変化

    集合意識レベルの変化

    個々の意識の進化は、エネルギーレベルで周囲の人々や家庭、社会全体の意識を高めていきます。

  • 3
    真の世界平和の実現

    真の世界平和の実現

    社会の調和が世界に広がり、愛と平和に満ちた素晴らしい未来を創造します。

サイエンス・オブ・
エンライトメントの活動内容

5,000年以上の伝統に基づくヒマラヤの叡智を現代に伝え、国内外で人々の意識を高める活動を行っています。

  • 悟りのプログラム・講演会の開催
    悟りのプログラム・講演会の開催
    日本の他にアメリカ、インドを中心に世界中で瞑想プログラムやダルシャン(講演会)を開催し、人々の意識の進化をサポートしています。
  • 悟りの文化の継承
    悟りの文化の継承
    世界各国のアシュラム(寺院)の運営のほか、世界最大の祭典クンブメラを主宰し、人類の歴史的遺産である悟りの文化を大切に守り、継承しています。
  • 国内外のメディアへの出演
    国内外のメディアへの出演
    TBSテレビ「マツコの知らない世界」やフジテレビ「ノンストップ!」など、テレビ・新聞・ラジオ等のメディアやYouTube等を通じてヒマラヤの教えを広めています。
  • 愛と平和を伝える書籍の執筆
    愛と平和を伝える書籍の執筆
    これまでに60冊以上の書籍を執筆し、累計100万部を超えるベストセラーを記録。悟りからの愛と知恵とパワーを多くの人々の伝えています。
  • 国際的な伝道活動
    国際的な伝道活動
    過去3回にわたり国連本部の式典にゲスト出演するなど、国際的な舞台で講演や瞑想指導を行い、日本人女性として海外でのイメージアップ・友好関係の向上に努めています。
  • 世界平和への貢献
    世界平和への貢献
    インドをはじめ世界各国でチャリティ活動や寄付などの社会奉仕活動を展開し、精神面・物質面の両面から世界平和へ貢献しています。

サイエンス・オブ・エンライトメント代表
ヒマラヤ大聖者
ヨグマタ相川圭子

サイエンス・オブ・エンライトメント代表 ヒマラヤ大聖者 ヨグマタ相川圭子

女性史上初めて究極のサマディに到達したヒマラヤ大聖者であり、世界的な瞑想マスター。

20代で「相川ヨガ」を創始し、ヨガの草分け的存在として脚光を浴びる。

30代でヒマラヤに渡り、伝説の大聖者ハリババジに師事。標高5000メートルを超える過酷な環境で修行を重ね、究極の悟り「サマディ」に到達。

その後、インド各地での「公開サマディ」や世界平和活動によって国際的な注目を集め、インド政府から「ヨガの母」を意味する「ヨグマタ」の尊称を授与。

2023年にはインドのモディ首相への直接の祝福(タッチ)を行い、その様子が首相の公式SNSで1億人以上に配信される。

著書は60冊以上、累計発行部数は100万部を突破。日本のテレビ番組「マツコの知らない世界」「ノンストップ!」「素晴らしい明日」等に出演。

現在は日本・アメリカを拠点に、5,000年以上の伝統を持つヒマラヤの教えを現代人に向けて伝授。真の幸福と世界平和への道筋として、多くの人々の心に希望を与え続けています。

団体概要

名称
サイエンス・オブ・
エンライトメント
設立
1996年1月
代表
ヨグマタ相川圭子
所在地
東京都目黒区目黒本町2-24-4
電話番号
03-5773-9875
(受付可能時間:平日10~20時)
メールアドレス
science@science.ne.jp

サイエンス・オブ・エンライトメントの歩み

  • 幼少期からヨガとの出会い

    身体の弱かった相川圭子は、幼少期から体調不良に悩まされていた中、ヨガに出会う。
    幼少のころから探究⼼が強く、各種の健康法、⾃然⾷などに興味を持ち、16歳から実践を始める。

  • 1972 「相川式ヨガ」創立

    「相川式ヨガ」を創立。NHK、朝日、読売等のカルチャーセンター、京王・小田急友の会、池袋コミュニティ・カレッジ、三越文化センター、伊勢丹クローバーサークル、東急BEなどで講座開講。

  • 1984 兄弟弟子「パイロットババジ」との出会い

    パイロットババジがテレビ番組で来⽇する際、ヨガの第⼀⼈者として相川圭⼦が協⼒を求められ、運命の出会いを果たす。

  • 1986 師「ハリババジ」との出会い・究極のサマディに到達

    1986年、パイロットババジの招待でヒマラヤへ赴き、伝説の⼤聖者・ハリババジに邂逅して師事。
    ⾼度5000mを超える氷河近くのヒマラヤの奥地で、命を懸けた幾多の厳しい修⾏を経て、瞑想の最⾼の境地「真のサマディ」 に到達。
    インド政府、及び聖者協会から「シッダーマスター」「ヨグマタ(ヨガの⺟)」の尊称を受け、外国⼈としても、⼥性としても世界で初めての究極の悟りに到達した⼤聖者と認められる。

  • 1991 第1回 「公開サマディ」

    真の悟りの証明とされ最も困難な行である「公開サマディ」を初めて行う。以後、2007年までにインド各地で計18回もの成功をおさめ、インド中の尊敬を集める。

  • 1992 「サマディの会」発足

    「サイエンス・オブ・エンライトメント」の母体、「サマディの会」発足。ワールドピースキャンペーンとして、パイロットババジとともに、欧米各国を訪問。以来、講演・セミナーなどを毎年開催。

  • 1993 寄付・チャリティ活動を開始

    インドの無医村へモービルホスピタル(救急車)寄贈、運営協力を開始。以来、チャリティ活動、寄付を継続。

  • 1996「サイエンス・オブ・エンライトメント」発足

    「サイエンス・オブ・エンライトメント」発足。以来、講演会、多数のワークショップ、セミナーを東京中心に全国で定期的に開催。 国外では、インドに社会福祉事業団としてヨグマタ財団(NPO法人)設立。

  • 2000 インド元首相、他総勢20名の国会議員より表敬訪問を受ける

  • 2001 マハ・クンムメラでの第14回「公開サマディ」

    インド政府主催の国家的大祭「マハ・クンムメラ」(144年に一度の歴史的大イベント)にて、14回目の公開サマディを行う。ロイター通信などを通じて世界各国に報道されると同時に日本では「The Japan Times」「Asahi Evening News」、フジテレビ「ニューススピーク」、テレビ朝日「ラジ朝」などにて報じられる。

  • 2003 インドで医科大学・病院、先進医療研究所を設立

    ヨグマタ財団(NPO法人/インド)にて、インドのサシャラムに医科大学・病院、および先進医療科学研究所を設立。

  • 2007 「マハ・マンダレシュワリ」称号授与

    インド最大の霊性修行の協会「ジュナ・アカラ」より、最高指導者の称号「マハ・マンダレシュワリ」を授与される。

  • 2010 パイロットババジとともに東京・広島で世界平和イベントを開催

    インドよりパイロットババジを招聘し、ワールドピースキャンペーンの一環として、東京・広島で世界平和イベントを開催。以来、パイロットババジを招き、平和イベントを東京で毎年開催。

  • 2010-2019 クンムメラにて聖者のパレードを行う

    2010年、2013年、2016年、2019年とインド政府主催の大祭「クンムメラ」で聖者パレードを行い、沿道を埋め尽くす人々に祝福を与える。

  • 2016 国連本部にて「国際ヨガデー」主賓スピーチ

    ニューヨーク国連本部より「国際ヨガデー」関連イベントの主賓として招待され、愛と平和・調和についてのスピーチを行う。翌年5月にもスピーチを行い、国連本部にて瞑想指導を行った際には国連TVを通じて全世界にライブ配信される。

  • 2019 インド・ニューデリーにて式典開催

    インドのニューデリーにて、マハヨグ財団(代表:パイロット・ババジ)とヨグマタが代表を務めるヨグマタ財団を通じ、ワールドピース・キャンペーン・アワード表彰の式典を開催。地道に活動を継続してきた平和活動家を広く世に知らしめ、思想・宗教・活動領域を超えた平和活動を推進する大きなステップとして評価される。

  • 2023 国連本部「国際ヨガデー」にてインド・モディ首相へ祝福を与える

    国連本部で開催されたインドのモディ首相が主催する国際ヨガデー記念式典で、ヨグマタ相川圭子が特別ゲストとして招待され、モディ首相に直接の祝福を与える。その映像が1億人のフォロワーがいるモディ首相のSNSで拡散され、ヒマラヤ大聖者の存在が世界に知れ渡った。

  • 2024 兄弟弟子・パイロットババジの後継者として指名

    兄弟弟子であるパイロットババジがマハサマディ(肉体を脱ぐ最期のサマディ)に没入。ジュナ・アカラの満場一致により、インドにおけるパイロットババジの全てのアシュラムと精神的遺産の後継者としてヨグマタ相川圭子が指名された。

初めての方は、
無料説明会にお越しください

どなたでも参加でき、これまでに五千人以上がヒマラヤの教えの基本を学んだ無料説明会です。

ヨグマタ公式LINEからも簡単にご予約できます。

会場・WEB(zoom)で開催中!

無料説明会はこちらから

「瞑想完全ガイド」をプレゼント中!

LINEで瞑想を学ぶ

ヨグマタ相川圭子書き下ろし

最高の人生に出会う
七日間無料メール講座

ヒマラヤ5000年の教えのエッセンスを凝縮した、ヨグマタ相川圭子書き下ろしの特別なメール講座です。
人生の目的、カルマ、悟り、瞑想についてなど、あなたの求めていた「答え」が見つかります。

無料説明会に参加する LINEで瞑想を学ぶ